時間にゆとりがうまれる街

この街に住んだ理由

この街に住んだ理由

この街に住んだ理由

この街に住んだ理由

住まいへのこだわり

「これが家づくりノートです」。開けてみれば、方眼紙に手書きのさまざまな間取り図でいっぱい。ご主人の描いた図もあれば、奥様のイラストも見える。「とにかく広いリビングダイニングが希望でしたから、そこをメインに間取り図を手描きしました。設計士さんはその図を見て『では、開口は天井まであるものに。アコーデオンドアにしてウッドデッキに向かって全開できるものはどうですか?』と提案。平面図が立体的にはっきりと立ち上がってきたのに感激しました。こういうコラボレーション、自由設計ならではの醍醐味ですね」。奥様も言う。「家の間取りを考えていたころはまだ子どもはいなかったのですが、住まいの完成とともに生まれました。このおうちが連れてきてくれたのでしょうか」

住まいへのこだわり

住まいへのこだわり

住んだあとの変化について

「「どこに住もうと1日は24時間なんですが、東山に来て時間が増えた気がするんです」。愛車のバイクをメンテナンスしながら「変でしょ、時間が増えるなんて。でもほんとそうなんですよ。早く帰宅するようになったせいなのか、好きな家で過ごす充実感がそうさせるのか、それともこの街に流れる時間がゆっくりなのか」。そう話しながら、満足感いっぱいの笑顔が明るい。

住んだあとの変化について

住んだあとの変化について

住んだあとの変化について

住んだあとの変化について

住んだあとの変化について

住んだあとの変化について

インタビュー一覧に戻る

次のインタビューを見る